HOME > 施工ブログ:ペット:ドアかじり引掻きおしっこ膨れ > ペット犬爪ひっかき傷ドア扉補修 大阪府豊中市
HOME > 施工ブログ:ペット:ドアかじり引掻きおしっこ膨れ > ペット犬爪ひっかき傷ドア扉補修 大阪府豊中市
フローリング傷補修リペア
ペット木枠窓枠かじり補修
ドア扉穴割れ修理
壁紙クロス穴張替え修理
ドア扉・クローゼット交換修理
フローリングリフォーム
トイレ・洗面所リフォーム
浴室ドア玄関ドアリフォーム
手すり取付介護リフォーム
リペア施工実績
お客様の声
補修料金
・フローリングのキズ補修
修理 リペア 大阪
・ドアや扉の修理 補修
リペア 大阪
・フローリング・床張替え
リフォーム 大阪
・壁紙・クロス穴 修理
張替えリフォーム 補修
・アルミサッシキズ補修
修理 リペア 大阪
・賃貸マンションの原状回復
リフォーム工事
・キッチン周りの補修・修繕
![]() 〒570-0003 |
![]() |
分譲マンションを身内の姪っ子さんに貸してあげていて
その姪っ子さんが引越退去する際に、次の方へ貸す前に
直しておきたいとご連絡頂きました。
ペットを飼うのは伝えていたそうなのですが、
必要以上に修理箇所を指摘されたようで
やはり知り合いどうしの貸し借りは
あとあと面倒というのが定石のようです。
これはなんでもそうで、お金の貸し借りなどでは
余計にこじれる話も聞いたことがあります。
やはり仲介をいれるべきところではしっかりいれないと、
もめる原因になりますね。
みなさんもご注意ください。
ペットの引っ掻きキズは、リビングと廊下を間仕切るセンタードア
(おそらくリフォームで後付けされた物?)の下部にあり、
結構ガリガリしたあとのような傷が数か所ありました。
このドアは表面材がしっかりしていたので、
キズはつきにくい感じでしたが、結構な力で引っ掻いたものでした。
(恐らく小型犬ではなさそう)
始めは壁紙クロスの汚れもするかもとおっしゃってましたが、
結局その話は途中でなくなりました。
一緒に入った他の職人さんと話ししていましたが、
やっぱりご依頼主は決定権がある人1名でないと、
話が二転三転してしまうので、注意が必要ですね。
最後の確認は、叔母さんが立会され、
普通にしっかり直ってますねとお言葉をいただき
無事リペア完了となりました。
有難うございました。
ペットによるドアひっかき傷補修の施工事例
補修ブログ
ペットリペア 爪とぎやかじりきず修理のYoutube動画