HOME > 施工ブログ
施工ブログ のカテゴリーを選んでください。
総数297件 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 →次の15件へ
|
今回は、大阪市北区の賃貸マンションで行った「キッチンパネルの表面剝がれ」の補修事例です。 |
|
今回は、大阪市北区にある賃貸マンションのドア穴ヘコミ割れ補修のご依頼をいただきました。 |
【施工事例】 |
今回は大阪市内にある大型分譲マンションでの壁穴補修でした。 |
久しぶりに京都での仕事でした。 |
今回はキッチンパネルの傷補修に行ってきました。 |
先日、池田市へ戸建て賃貸住宅へ傷補修に行ってきました。 |
ペット好きな男性の一人暮らしの賃貸マンションでした。 |
大阪吹田市の比較的年季の入った賃貸マンションでした。 |
リピーター様からのご依頼でした。 |
まだ新築で建って間もない、大阪市北区ど真ん中にあるタワーマンションでのお仕事でした。 |
賃貸マンションのベランダの窓枠アルミサッシに傷が入った事例です。 |
新婚さんでしょうか。 |
総数297件 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 →次の15件へ
今回は 大阪市中央区の賃貸マンション にて、
「観葉植物の植木鉢からの水漏れによってできたフローリングの輪染み」を
塗装補修で対応させていただきました。
Contents
観葉植物の植木鉢から水漏れでできたフローリングの輪染みを塗装補修 大阪市中央区
水漏れ、ペットおしっこ、腐食変色など塗装リペアで消しちゃいましょう
観葉植物の植木鉢から水漏れでできたフローリングの輪染みを塗装補修 大阪市中央区
◆引越し前によく見つかるフローリングの黒ずみ
このケース、実はとっても多いんです。
普段あまり動かさない 観葉植物の植木鉢。
でも引越しが近づいて、いざ動かしてみると……
「あっ……真っ黒な輪染みがある!」と、焦るお客様が結構たくさんいらっしゃいます。
水やりの際に鉢の下に水が溜まり、じわじわとフローリングに染み込み、時間とともに黒く変色してしまうんですね。
雑巾で拭いても取れません。
メラミンスポンジでこすってもビクともしません。
こうなると、何十万円もする張り替えか、塗装補修かの二択になります。
◆自己流はNG!サンドペーパーでこすらないで
時々ご自身で直そうとされる方がいらっしゃいますが、サンドペーパーで削るのは絶対NG!
補修の工程が増えてしまい、余計に費用がかかるうえ、最悪の場合、直らない可能性も出てきます。
そんなときは、まず私たちプロにご相談ください。
◆ご夫婦のお宅で施工|日本語ペラペラな外国人のご主人様
今回は、外国人の旦那様と日本人の奥様のご夫婦のお宅でした。
お話していて驚いたのが、ご主人の日本語力!
もう「ペラペラ」を通り越して「ペラッペラ」でした(笑)
私も英語を趣味で5年ほど勉強していますが、あのレベルには到底追いつけません…。
いや〜、尊敬です。
◆塗装補修で輪染みを目立たなく
今回のフローリング材は、完全に元通りにはならない部材だったため、
作業前にリスクをご説明し、仕上がりのイメージをしっかりご確認いただいた上で、塗装リペアをスタート。
「補修」という仕事は、職人の技術に大きく左右されます。
20年の経験がある私でも緊張します。ひとつひとつ丁寧に工程を踏みながら仕上げていきます。
米粒ほどのどんなに小さな傷でも、こんかいのような大きな染みでも、
お客様のご期待に応えられるよう、全力で対応するのが私のモットーです。
◆仕事は信頼の積み重ね
この仕事をしていると、いろんなお客様と出会います。
その中で思うのは――
「この人、きっと人生で損してるだろうな…」という方が時々いらっしゃること。
人の性格や考え方って、今までの生きてきた経験や親の育て方からできていくものなんですよね。
でもやっぱり、人生は楽しく笑って生きていきたい。
そのためにも、学び、認め、感謝する姿勢を大切にしたいものです。
◆フローリングの水染み・輪染みでお困りの方へ
もし同じように、観葉植物の鉢の下に黒い輪染みや、エアコンからの水漏れ、ペットおしっこの染みを見つけたら――
ぜひケーズリペアにご相談ください!
大阪市内をはじめ、関西一円対応可能です。(施工内容によります)
お見積もりは無料ですので、まずはお気軽にお問い合わせください!
▼お問い合わせはこちら▼
📞 [0120-260-552]
📩 [info@ks-repair.com]
🌐 https://www.ks-repair.com/
リペア・補修価格
実績と経験のあるプロの補修業者でしっかりと復元することをお勧めいたします。
経験20年以上のプロ職人がきっちりとご対応させて頂きます。
(研修数年の職人が行くことはございません。ご安心下さい。)
補修金額 15,000円 〜 40,000円
ほとんどのお客様の平均リペア価格。キズの大きさ数量、部材の材質、状態、補修方法により異なります。
水漏れ、ペットおしっこ、腐食変色など塗装リペアで消しちゃいましょう
ペットおしっこによる染みの塗装リペアの施工事例
補修ブログ
観葉植物植木鉢の水漏れ塗装補修後のお客様の声Youtube動画