HOME > 施工ブログ:フローリング:補修 > フローリング補修6kg級の猫ちゃん監督が忍び寄る 京都市南区
HOME > 施工ブログ:フローリング:補修 > フローリング補修6kg級の猫ちゃん監督が忍び寄る 京都市南区
フローリング傷補修リペア
ペット木枠窓枠かじり補修
ドア扉穴割れ修理
壁紙クロス穴張替え修理
ドア扉・クローゼット交換修理
フローリングリフォーム
トイレ・洗面所リフォーム
浴室ドア玄関ドアリフォーム
手すり取付介護リフォーム
リペア施工実績
お客様の声
補修料金
・フローリングのキズ補修
修理 リペア 大阪
・ドアや扉の修理 補修
リペア 大阪
・フローリング・床張替え
リフォーム 大阪
・壁紙・クロス穴 修理
張替えリフォーム 補修
・アルミサッシキズ補修
修理 リペア 大阪
・賃貸マンションの原状回復
リフォーム工事
・キッチン周りの補修・修繕
![]() 〒570-0003 |
![]() |
久しぶりに京都での仕事でした。
やっぱり京都の街並みはどこか落ち着きますね。
もう30年前にもなりますが、大学へ通ったころを思い出します。
観光客が増えてきたとはいえ、路地裏の雰囲気や古い町家が並ぶ風景を見ると、
ちょっとした旅行気分になります。
いつも京都で仕事が終わると、用もないのに、鴨川や木屋町、先斗町など
散歩して帰ります。
Contents
フローリング補修6kg級の猫ちゃん監督が忍び寄る 京都市南区
原因はさまざま フローリング部分補修の施工例
フローリング補修6kg級の猫ちゃん監督が忍び寄る 京都市南区
今回のご依頼は、賃貸マンションにお住まいの方からのフローリング補修。
新築の頃から住まわれていたそうで、引越し前に目立つヘコミ傷を直しておきたいとのことでした。
長年住んでいると、知らない間にできる傷ってありますよね。
「いつの間にかできてたけど、気づいたのは退去前だった…」なんてこともよくあります。
お部屋は典型的な2DKの間取り。
玄関から奥へと2部屋が並び、その奥にベランダがあるつくり。
傷は部屋のど真ん中、つまり目につきやすい場所にありました。
玄関から見ると、ベランダの光がモロの位置。
最近の床材はマットなものからツヤッツヤなものまで種類が豊富です。
その場に合わせた仕上げをしないと、修理した部分が逆に浮いてしまいます。
今回も光の反射を確認しながら、丁寧に艶合わせをしていきました。
お客様が作業を見て「ここまで細かく調整するんですね!」と驚かれていましたが、
補修の仕上がりは、ちょっとした工程の違いが仕上がりに大きく影響するんです。
作業を進めていると、「こっちの傷も直してもらえますか?」と追加のご依頼が。
午後の現場がなかったので、快く引き受けることにしました。
余裕があるときは、なるべくお客様の要望に応えたいものです。
作業をしていると、ふと視線を感じました。
ゆっくりと近づいてくる影…それはお客様が飼っている猫ちゃんでした。
なんと6kg級!「うちの犬の2倍以上やん!」と心の中でつぶやき、
その大きな体で忍び歩いてくる姿に思わず笑ってしまいます。
顔は真剣そのもの。それがまたおもろい。
犬と違って、猫って本当に音を立てずに近づいてくるんですね。
作業中に気配を消して足元にいることもあるので、うっかり踏みそうになって焦ることも。
気づいたときにはすぐそばにいて、じーっと職人の手元を見つめている…。
この監督のプレッシャー、なかなかのものです(笑)。
補修が完了し、お客様に仕上がりを確認していただくと、
「すごく綺麗になってる!これで安心して引っ越せます」と喜んでいただけました。
やっぱり、お客様の安心した笑顔を見ると、こちらも嬉しくなります。
京都での仕事は、帰りに景色を楽しむことができるので個人的にも好きなエリア。
またご依頼があれば、ぜひ訪れたいものです。
次はどんな出会いがあるのか、楽しみにしながら帰路につきました。
また一つ、思い出に残る補修の現場でした。
ありがとうございました。
リペア・補修価格
実績と経験のあるプロの補修業者でしっかりと復元することをお勧めいたします。
経験20年以上のプロ職人がきっちりとご対応させて頂きます。
(研修数年の職人が行くことはございません。ご安心下さい。)
補修金額 15,000円 〜 40,000円
ほとんどのお客様の平均リペア価格。キズの大きさ数量、部材の材質、状態、補修方法により異なります。
原因はさまざま フローリング部分補修の施工例
ペットや水漏れ染みなどフローリング補修の施工事例
補修ブログ
フローリング補修のお客様の声Youtube動画