施工ブログ キッチンパネルシール剥がしたら表面まで一緒に剥がれた傷の補修 大阪市北区|大阪ケーズ

施工ブログ キッチンパネルシール剥がしたら表面まで一緒に剥がれた傷の補修 大阪市北区

HOME > 施工ブログ:キッチンパネル:焦げ補修 > キッチンパネルシール剥がしたら表面まで一緒に剥がれた傷の補修 大阪市北区

キッチンパネルシール剥がしたら表面まで一緒に剥がれた傷の補修 大阪市北区

今回は、大阪市北区の賃貸マンションで行った「キッチンパネルの表面剝がれ」の補修事例です。
この施工内容も、けっこうよく起こるパターンのひとつです。

きっかけは、キッチンまわりを便利にしようと、壁にフックを貼り付けて、
そこにお玉やフライ返しなどのキッチンツールをかける、というもの。

ところが、そのフックを外すときに、パネルの表面材まで一緒にペリッと剥がれてしまうんですね…。
お客様も「まさか、ここまで脆いとは思いませんでした…」と驚かれていました。

それもそのはず。キッチンパネルって見た目はしっかりしてそうに見えるので、
まさか表面だけこんな風に剥がれるなんて想像できませんよね。




Contents
キッチンパネルシール剥がしたら表面まで一緒に剝がれた傷の補修 大阪市北区
キッチンパネルは焦げたり、表面が剥げたりいろいろ起こっちゃいます



キッチンパネルシール剥がしたら表面まで一緒に剝がれた傷の補修 大阪市北区
でも実際は、キッチンパネルやその素材によっては、シールの粘着力に負けて、
表面だけパリッと剥がれてしまうことも珍しくないんです。

特にキッチンパネルは表面材によって補修の可否が変わります
最近のキッチンパネルには様々な素材のものが使われていて本当に多種多様。

そのため今回のように一部だけが剥がれてしまった場合でも、
「部分補修で対応できるもの」と「対応できないもの」に分かれます。

弊社では、キッチンパネルの傷の大きさや位置、
光の当たり具合(玄関からの自然光、室内照明の角度)、
そしてお客様のご予算などをすべて考慮し、最適な補修方法を判断していきます。

引越し立会い前に直すのが安心だと思います。
今回のお客様も「このままでは引越立会いが不安で…」とご相談くださいました。
確かに、キッチンパネルに明らかな剥がれや傷があると、
退去時に原状回復費用として思いがけない請求をされてしまうこともあります。

特に最近では、建築資材の価格高騰が続いており、もし「全面張替えです」と言われた場合、
数万円〜十数万円の請求が来る可能性も…。
「これくらいの傷だから大丈夫」と安易に考えず、
できるだけ自分でコントロールできる状態に直しておくのが得策だと思います。

資材の高騰、今後どうなるのか…
実際、ここ最近はタリフマンのトランプ関税の影響もあり、
建築資材がどんどん値上がりしてきているようです。
そこに加えて、人手不足や物流の遅れ、経済環境の変化…。
建築業界全体が、複雑にいろんな問題に直面しています。
まぁ、どの業界も一緒だと思いますが、、、。

「またコロナの時みたいに、納期がどんどん遅れる時代が来るんだろうか?」
そんな声もちらほら聞こえます。
でも、そんな中でも、私たちがやることはひとつ。

「目の前の傷を、ただ必死に直す。」
どんなに世の中が複雑になっても、われわれ補修職人にできることはシンプルです。
「目の前の傷を、誠実に、丁寧に、元通りにすること。」
下地を整えて、色を合わせて、塗装して、仕上げる。

今回もお客様にも仕上がりをご確認いただき、
「わっ、まったく分からないですね!」と喜んでいただけました。
その笑顔を見るたび、「この仕事をやっててよかったな」と思います。

キッチンまわりの小さな剥がれでも、お困りの方はぜひ一度ご相談ください。

ありがとうございました。



リペア・補修価格

実績と経験のあるプロの補修業者でしっかりと復元することをお勧めいたします。
経験20年以上のプロ職人がきっちりとご対応させて頂きます。
(研修数年の職人が行くことはございません。ご安心下さい。)

補修金額 15,000円 〜 40,000円
ほとんどのお客様の平均リペア価格。キズの大きさ数量、部材の材質、状態、補修方法により異なります。




キッチンパネルは焦げたり、表面が剥げたりいろいろ起こっちゃいます

人工大理石キッチン天板の傷補修の施工事例

補修ブログ

フローリング補修専門店ケーズのお客様の声Youtube動画



  • HOME
ペットのひっかきキズ・かじりキズのお悩みはコチラ
無料お見積もり、写真撮影

お見積もり無料!キズ補修箇所の現場写真の撮り方ご案内。

メニュー

今日のキズ補修日誌

補修事例検索

ケーズ

〒570-0003
大阪府守口市大日町2-43-13

フリーダイヤル 0120-260-552
MENU
Tel(フリーダイヤル):0120-260-552
メールでのお問い合わせはこちら