HOME > 施工ブログ:ドア穴修理 大きい割れ傷 > ドア穴補修 ペットブリーダーオーナー様 壁紙クロスヘコミ破れ 大阪市淀川区
施工ブログのカテゴリーを選んでください。
HOME > 施工ブログ:ドア穴修理 大きい割れ傷 > ドア穴補修 ペットブリーダーオーナー様 壁紙クロスヘコミ破れ 大阪市淀川区
施工ブログのカテゴリーを選んでください。
フローリング傷補修リペア
ペット木枠窓枠かじり補修
ドア扉穴割れ修理
壁紙クロス穴張替え修理
ドア扉・クローゼット交換修理
フローリングリフォーム
トイレ・洗面所リフォーム
浴室ドア玄関ドアリフォーム
手すり取付介護リフォーム
リペア施工実績
お客様の声
補修料金
・フローリングのキズ補修
修理 リペア 大阪
・ドアや扉の修理 補修
リペア 大阪
・フローリング・床張替え
リフォーム 大阪
・壁紙・クロス穴 修理
張替えリフォーム 補修
・アルミサッシキズ補修
修理 リペア 大阪
・賃貸マンションの原状回復
リフォーム工事
・キッチン周りの補修・修繕
![]() 〒570-0003 |
![]() |
今回は、大阪市内の賃貸マンションにて、
洋室ドア穴補修・室内壁穴・壁紙クロスめくれなどのリペア工事を行いました。
ご依頼くださったのは、同じ賃貸マンション内の別部屋で、
ペットブリーダーとしてお仕事をされている若いご夫婦。
その働きぶりが一生懸命で、昔の自分とどこか重なるような気持ちになり、
心の中で応援していました。
Contents
ドア穴補修 ペットブリーダーオーナー様 壁紙クロスヘコミ破れ 大阪市淀川区
パンチやキック、皆さん穴あけまくり この世はストレス社会なのだ!
ドア穴補修 ペットブリーダーオーナー様 壁紙クロスヘコミ破れ 大阪市淀川区
■ ペットとの暮らしとリペアの関係
「チワワを飼ってもうすぐ10年になるんです」
そう話してくださった奥さまの目はキラキラしていて、愛情があふれていました。
私自身もチワワを飼っていることもあり、ペット談義に花が咲きました。
しつけのタイミング、ペット保険の選び方、病気になったときの対応、
ブリーダーだからこそ知っている裏話的な情報まで、本当にいろいろ教えていただきました。
仕事で伺ったはずが、こちらが学ぶことの多い現場となりました。
■ 補修内容|洋室ドア穴、壁クロスめくれ、細かいキズなどボリュームあり
今回のリペア内容は、
@洋室入口ドアに空いてしまった穴の補修
A室内壁クロスの石膏ボード下地にできた穴の補修
B壁紙クロスの表面めくれやヘコミ
比較的多めの補修でした仕上がりをご確認いただいた際には、
ご夫婦そろって「きれいになってる!」と喜んでいただけて、
こちらとしても達成感いっぱいでした。
■ ケーズではこんなご依頼を日々承っております
今回のように、ペットとの暮らしによる内装の傷や劣化は、どのお宅でも起こりうることです。
特に賃貸マンションにお住まいの方は、退去前の現状回復として、リペアを希望されるケースが多くあります。
「部分的に直しておきたいけど、全体を張り替えるほどじゃない」
「引越退去立会い時に、管理会社に言われるままの金額を払いたくない」
そんなお悩みをお持ちの方は、ぜひ一度【補修専門店のケーズ】にご相談ください。
▶ 補修施工事例はこちら:
https://www.ks-repair.com/flow_gallery/gallery_list-2771.html
▶ お問い合わせフォームはこちら:
https://www.ks-repair.com/cathand/otoiawase.php?serial=10409
■ 最後に
自営業として頑張る若いご夫婦の姿に元気をもらいながら、
今回も無事すべての補修を綺麗に完了できました。
こうしていろんな業種・立場の方とお話しできるのも、
この仕事の楽しさのひとつです。
ご依頼、誠にありがとうございました!
また何かあればいつでもご連絡ください。
お待ちいたしております。
リペア・補修価格
実績と経験のあるプロの補修業者でしっかりと復元することをお勧めいたします。
経験20年以上のプロ職人がきっちりとご対応させて頂きます。
(研修数年の職人が行くことはございません。ご安心下さい。)
補修金額 15,000円 〜 40,000円
ほとんどのお客様の平均リペア価格。キズの大きさ数量、部材の材質、状態、補修方法により異なります。
パンチやキック、皆さん穴あけまくり この世はストレス社会なのだ!
ドア穴傷補修の施工事例
補修ブログ ドア穴補修編
ドアパンチ穴修理 フローリング補修専門店ケーズのお客様の声Youtube動画