ドア枠@
ドア枠A
建具枠
ドア
HOME > その他コンテンツ:その他
その他
総数409件 前の10件へ← 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 →次の10件へ
洋室扉割れ(大)貼り修理-大阪府枚方市

個人のお客様からのご依頼で、早急に直してほしいとの事で
現調に伺ったところ、廊下側がバッキバキに大きく割れた扉でした。
上から下まで、傷は扉の三分の二ほどまでありました。
さすがにここまでの割れ傷は初めてでした…。
新しい扉に交換も視野に入れていたそうですが周りの扉とデザインが変わってしまい
おかしくなるからと、補修での依頼でした。
下地作りも大掛かり!!粉まみれになりながらいろいろ細工して下地を平らにしていきます。
しっかり作ったら元の扉の柄に一番近いシートを貼っていきます。
施工後確認していただき無事終了です。
<お客様の声>
扉を見られるのがずっと恥ずかしかったのですが
このまま穴の開いた扉をそのままにしているわけにもいかず
依頼させていただきました。
無事にきれいに直していただけて有難うございました。
職人さん、暑い中ありがとうございました。
最後掃除までしてくださり気配りが素晴らしいなぁと思いました。
Befoer&After







洗面所扉穴割れ修理-和歌山市

遠方和歌山からのご依頼でした。
遠いところからのご依頼でした(修理方法によって受けれないことがあります)。
引越し前という事で、開けてしまった扉の穴を直してほしいとのことでした。
扉付近に椅子を置いていたそうで、風で扉が思い切りしまってしまい
知らぬ間に開いていたという穴。
見たときはかなりショックだったと思います。
穴を埋めて下地を作ったら調色した白色塗料で塗装していきます。
むらがでないように綺麗に塗装して、しっかりコーティングしていきます。
有難うございました。
<お客様の声>
このたびはお世話になりました。
きれいになったのでばれずにアパートから出て行けそうです。
塗装の臭いは正直きつい臭いでしたが、気を使ってくださり
リビングの方には臭いが行かないようにと扉を閉めて作業をしてくださいました。
有難うございました。
Befoer&After






ペット扉おしっこ膨れ修理-大阪市城東区

個人のお客様からのご依頼で引っ越し前に扉の傷を直しておきたいとの事でした。
お宅に伺ってみると、クローゼット扉の下側がワンちゃんのおしっこで傷んで横長に膨れていました。
すると「わんわんわん!!」とリビングからペットちゃんの声がしてきました!
2匹の真っ白なかわいいチワワがいました♪
どうやらこの子たちの仕業のよう…。
どこでもおしっこをしてしまい、扉の下側が吸い込んで膨れてしまったそうです。
範囲が広いため、なかなか手ごわい修理でした。
膨れをすべて切り取り、下地を作り、木目を描いてコーティング。
最初はどうなるかと思いましたがきれいに直りました。
<お客様の声>
「わー!すごい!膨れが全部なくなってる!
これどうしようかと思っていたんです。でもどうにかして直しておかないと
引っ越す際に高額請求されるなと思い探したんです。
綺麗になおしていただいて感動しました。有難うございました。」
Befoer&After





ペットかじり修理-大阪市生野区

個人のお客様からのご依頼で、引っ越しが近く、扉の傷を直したいとの事でした。
行ってみると玄関とリビングの間にある扉の下側角がめくれて無くなっていました。
玄関にうさぎがいたのでこの子がやっちゃったのかな?と思いながら作業をしていました。
噛んだ跡だったため、扉の木はボロボロに毛羽立っていました。
毛羽立ちを綺麗にしてから下地を作り、木目を描いていきます。
補修終了後、お客様に確認していただいて補修完了です。
お客様に傷のお話しを聞かせていただいたところ、
うさぎがやったのではなく、実はもう1匹のわんちゃんの仕業だったようです。
普段は1階でうろうろしているのに、旅行に出かけた際、寂しさのあまり普段噛んだりしないところを噛んでしまい
帰ったらこんなことになっていましたとのことでした。
(涙がでそうなくらいの純愛ですね)
「綺麗にしていただき、ありがとうございます。ペット可な家なんですが
さすがにこれは出ていくときに請求されるなぁと思いお願いしたんです。
これならばれずに済みそうですね。助かりました。有難うありがとうございました。」
Befoer&After






リビング壁扉クロス破れ-大阪府豊中市

個人のお客様からのご依頼です。
かなり腹が立つことがあったのでしょう。
”後先考えずに壁紙クロスに膝蹴りをやってしまいました…” と連絡がありました。
結構古い賃貸マンションでしたが、ここまでぽっかり穴が開くと、その時の音もすごかったでしょう。
下地をくりぬいて、下地を作り、パテでならして平らにしていきます。
作業終了後お客様に確認していただき終了です。
「綺麗に穴を直していただきありがとうございました。
次からは壁に当たらないようにします(笑)もしも次もしてしまった時はよろしくお願いします。
ありがとうございました。」と言っていただけました。
有難うございました。
Befoer&After







総数409件 前の10件へ← 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 →次の10件へ