HOME > その他コンテンツ:
総数409件 前の10件へ← 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 →次の10件へ
高級分譲タワーマンションの廊下収納扉の穴割れ修理-大阪市北区

玄関入ってすぐにある廊下に面した収納扉に大きな割れがありました。
もうすぐ親御さんがこられるので、それまでに何とか直したいとのご依頼でした。
普通は直す際に使用する材料の表面シートの色や柄を、時間をかけて慎重に選ばれるお客さんが多いのですが、
もうこれでいいので、早く直してくださいと言われるほどお急ぎだったので、
比較的早めに施工に入ることができました。
こんなに綺麗に直るとは思いませんでした。とご確認をいただき無事終了です。
有難うございました。
Befoer&After





トイレ扉特大割れ修理-大阪市旭区

トイレの廊下に面した外側の割れでしたが、
あまりに大きくでびっくりしました。
トイレの中からエルボーで思いっきりいったのかと思いましたが、
中側には何も傷がありませんでし。
どうしたら、このようなでっぱって大きく割れるのでしょう・・・。
なにわともあれ下地を作り作業していきます。
結構時間かかりましたら、ほぼ完ぺきに直すことができました。
お客さんも修理後に確認にこられましたが、
’すごいですね〜 ここまで直ると思ってませんでした〜’と言って頂けました。
有難うございました。
Befoer&After






クローゼット扉再補修 京都市南区

事前に直しておきたいとのことでご依頼頂きました。
クローゼット扉の顔より少し上の位置に大きな補修跡がありました。
(我々プロとしても一番直すのが難しい位置になります)
聞いてみるとお客さんが自分でパテをして直そうとしたが、ボコボコのまま
固まってしまい、もうどうしようもなく助けて欲しいとのことでした。
このパターンは間違いなく綺麗に直すことが出来ません。
不運なことに、位置的にも直すのが厳しいうえに、既に埋まっているパテのせいで肝心の下地をうまく整えることができません。
出来るだけ下地を処理し、木目を書き仕上げていきました。
お客さんには 「すごいですね〜ほとんどわからなくなりました。」と言っていただけましたが、
角度によっては、やっぱり下地がよくないので、我々的にはダメでした・・・。
いつも言うのですが、現場監督でもお客様でも、もし直せないなら、はじめから手をつけられないほうが絶対にいいですよ。
自分で少しでも直したほうが安くあがるし・・・等いろいろ考えてしまうのでしょう。
ただ今回のように結果的に我々プロでもってしても、綺麗に直らない確率がグンと上がってしまいます。宜しくお願いしますぅ〜。
(ベッドやテレビ台などがあり、斜めからしか写真が撮れませんでした。)
Befoer&After






総数409件 前の10件へ← 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 →次の10件へ