みなさん、こんばんは♪
先日、友人とレストランに女子会をしに行ってきました(^∇^)
その時にデザートでティラミスを注文したのですが、
出てきたのがこちら!
めちゃめちゃ大きい!!Σ(゚д゚;)
大きさにびっくり!
ふわふわのクリームに中にケーキのようなのが入っていて
新しいティラミスでした(ノ゚ο゚)ノ
そしてやはり一人でこの量は多く友だちにも食べていただき、
完食いたしました(ノ_-。)とうぶんティラミスはいらないかも…(笑)
さて、本日の傷はこちら!
玄関入ってすぐにある靴箱の側面が大きく捲れていました。
どうやら、養生をはがしたときに一緒にもっていかれて
取れてしまったようです。
補修後はこちら!
きれいに分からなくなりました♪
ありがとうございました☆
大阪でのリペア業者はケーズにお任せ下さい!
HOME > 今日のキズ補修日誌
総数1061件 前の10件へ← 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 →次の10件へ
先日、テレビで木工家具屋さんの特集がありました。
高級家具路線で昔から長く営業されていたらしいのですが、
格安業態の同業者がでてくると一気に倒産の危機まで追い詰め
られてしまったとのことでしが。
そこで今まで使えないものとしてずっと知れ渡っていた針葉樹を
利用し、熱圧縮で強度や傷に強いものへと進化させ、さらに
それを曲げることまでできるようになり、一気にV字回復
したというものでした。
さらに、木が燃えない塗料の開発なども手掛け、敵なし状態。
羨ましい限りですね。
営業の信念は、できませんとは絶対に言わない。
ここまでできますので、やらせてください、、、とのことでした。
技術の伝承をしっかりと継ぎ、さらに新しく材料を進化させ、
あたらに開発まで。
今では、各都道府県の議事場や、競技場など、あらゆる所に
使用されているとのことでした。
みなさん、こんにちは☆
先日、余っているダイノックシートを会社から頂いたので
家のリビングの机に貼ってみました☆
20年以上使っている机です(・Θ・;)
ダイノックシートをせっせと貼って・・・
きれいに貼れました(^O^)
色も明るくなり別のテーブルみたいなりました(ノ゚ο゚)ノ
そして足回りも綺麗に!!
色も剥げてきていました( p_q)
綺麗になりました☆
天板と色が違うのはシートが足りなかったので違う色になりました(ノ゚ο゚)ノ
ダイノックシートは便利ですね♪
これでまた長く使えます☆
本日の補修はこちら!
リビングのクローゼットの面に長い線キズがありました。
白く表面が削られているようでした。
補修後はこちら!
きれいに分からなくなりましたね☆
ありがとうございました!
大阪でのリペア業者はケーズにお任せ下さい!
みなさん、こんにちは☆
先日久しぶりにイオンの中のゲームセンターへ行きました☆
久々に行くと楽しいですね( ´艸`)
UFOキャッチャーでバイクの模型があったので思わずやってしまいました!!
500円で取れなくてもう500円入れると
まさかの2つも取れてしまいました!!(ノ゚ο゚)ノ
普段なかなか取れない人なので取れてうれしかったです(/ω\)♪
バイクの模型でテンションが上がるなんて…( ̄_ ̄ i)
結構リアルなつくりでした♪部屋に飾りたいと思います☆
またオートバイの何かがあったらやってみようっと(ノ゚ο゚)ノ
さて、本日の傷はこちら!
何かを落としたのかバナナみたいな形で傷が入っていました。
綺麗な床だったのでキズが白で目立っていました
「気になって仕方なくて…お願いします」とお客様に言われました(/ω\)
ちょうど導線だったので目についてしまいますよね。
補修後はこちら!
木目も再現して補修完了です!
ありがとうございました。
大阪でのリペア業者はケーズにお任せ下さい!
みなさん こんにちは。
先日テレビで、ある喫茶店の特集をしていました。
昔からあるチェーン店ですが、高単価ではじめたものの、
格安チェーン店の台頭で、売上も減少、倒産の危機まで追い詰められたということでした。
そこで会社は、接客と掃除の徹底を社訓にかかげ、復活をめざしました。
鳥の目で俯瞰
虫の目で局所に集中
魚の目で360°を見る
という私もこれからの教訓にしたくなるような、わかりやすいテクニックで頑張ったということでした。
最近は、過去最高益を更新し、ロイヤル顧客をずっと捕まえながら、躍進しているそうです。
喫茶店では、回転率を重視すると思い込んでいた私は、長居していただくお客様を大事に大事に経営されていると知り、
目からうろこ状態でした。
いろんな経営手法があるんですね。
もっと勉強しなくては、、、、、、。
みなさん、こんにちは☆
今日は東京で雪が降るほど一気に冷え込みましたね!(ノ_-。)
体調崩さないように気を付けましょう。
先日、滋賀県にあるメタセコイヤ並木というところに行ってきました!
ここはCMなどで出て有名になったらしく
紅葉時期になるとすごい人になるそうです。
行ったときにはまだまだ紅葉していませんでした(・Θ・;)
少し早かったようです。来週あたりがきれいになるのかな??(ノ゚ο゚)ノ
ずらーとメタセコイヤという木が並んでいて
別世界に来たような気分になります☆
季節ごとに見れる姿も違うので見に行かれてみては??(-^□^-)
さて、本日の傷はこちら!
フロアに大きな傷がありました。
新築入居したばかりで、棚を落としてしまったらしく、
キズになってしまったそう。
入居者様が相当ショックだったと思います。
でも、お任せください☆
補修で綺麗になおります♪
どこにあったか分からなくなりました☆
ありがとうございました(*^o^*)
大阪でのリペア業者はケーズにお任せ下さい!
みなさん、こんばんは☆
先日仕事で行った新築のおうちがモデルルームで、
素敵な家具がありました☆
丸太をそのまま使ってある机☆
素材を生かしているのがすごく素敵だなぁと思いました♪
樹齢何年の木なんでしょうね(*^o^*)
こんな家具のあるおうちは憧れますね☆
さて、本日の傷はこちら!
トイレの敷居がぷかぷか浮いているということで、
大工さんがビスを打って浮きを抑えてからの
ビス穴補修でした。
床なりなども同じ方法で止めるので私たち補修屋さんの出番です(ノ゚ο゚)ノ
補修後はこちら!
きれいになりました☆
お客様にも、まったく分からなくなるんですね!
と、うれしいお声を頂きました☆
大阪でのリペア業者はケーズにお任せ下さい!
みなさん、こんにちは☆
今日は姫路市まで行ってきました!
さすがに守口からだと距離がありますね(・Θ・;)
帰りに事故を3回見ました…Σ(゚д゚;)
雨が降っていたのでスリップしてしまったのでしょう。
最近周りで事故が多いので私自身もしっかり気を付けたいと思います。
現場に行く途中にこんな面白い看板がありました☆
この看板は目立ちますね( ´艸`)
近かったら一度行ってみたかったです☆
さて、本日の傷はこちら!
中古物件のフロア傷でした。
机を動かしたときに付いてしまったそうです。
引っ越す前に直しておきたいと依頼を頂きました。
補修後はこちら!
捲れていた傷はしっかり直り分からなくなりましたね☆
ありがとうございました。
総数1061件 前の10件へ← 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 →次の10件へ