HOME > メニュー:
総数175件 前の10件へ← 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 →次の5件へ
人工大理石 キッチン天板のキズ補修はよくあります。
自分で包丁で傷をつけてしまったパターンや、
キッチンコンロをガスから電気へ交換する際に割れてしまう
ことなどもあります。
Contents
キッチン天板の人工大理石のひび割れ補修 大阪市北区
部分補修で格安に直せる人工大理石リペアの施工例
キッチン天板の人工大理石のひび割れ補修 大阪市北区
先日は、60歳位の男性のお客様からのご依頼でした。
分譲マンションにお住まいで、
高齢の母親と住まわれていたらしいのですが、
とうとう病院へ入院され、その方も売却を考えておられう
とのことでした。
最近、電気コンロへ交換された直後だったのですが、
その取付の際、キッチン天板の人工大理石がひび割れて
しまい、四方に黒い線となって割れていました。
それを今回の引越の際に、直しておきたいとご依頼いただきました。
リペア完了後、非常に喜んでいただけて、無事補修完了となりました。
有難うございました。
リペア・補修価格
実績と経験のあるプロの補修業者でしっかりと復元することをお勧めいたします。
経験20年以上のプロ職人がきっちりとご対応させて頂きます。
(研修数年の職人が行くことはございません。ご安心下さい。)
補修金額 15,000円 〜 40,000円
ほとんどのお客様の平均リペア価格。キズの大きさ数量、部材の材質、状態、補修方法により異なります。
部分補修で格安に直せる人工大理石リペアの施工例
人工大理石キッチン天板の部分補修の施工事例
補修ブログ
キズ補修専門店ケーズのお客様の声Youtube動画
原状回復工事キッチン人工大理石傷リペアin大阪市中央区

不動産関係業者様からのご依頼で補修後に中古物件として売り出すご予定。
今回も包丁による傷でしょうが今までの傷と比較してもあきらかに大きい・・・。
写真では伝わりにくいですがV字に入った切れ目と、それを結ぶ線上に三角状に盛り上がっています。
よっぽどの事がない限りこのような傷は出来ないと思うのですが
このキッチンで一体何が起こったのでしょうか・・・!?
想像力が膨らむ傷です。
ここまでひどい傷とは・・・と、現場を見て正直驚いたのですが
完璧に形を出してこんなに綺麗に仕上がりました!
全くどこに傷があったのかわかりませんね。
キッチンの流し台ごと取り替えるとなるとかなりの予算と大掛かりな工事になってしまいます。
部分的な補修であれば、手配も1回で低予算。ここまで綺麗に直りますよ。
一緒にフローリングや建具、枠まで直します。
人工大理石のキズリペアもケーズにお任せ下さい。
原状回復工事キッチン人工大理石傷リペアin大阪府箕面市

場所から考えて、おそらく包丁による傷でしょうね。
白い人工大理石に対して傷口が黒ずんでしまっているのでよく目立ちます。
大きく欠けてしまった傷よりこの手のキズの方が難しいのですが・・・
こんなに綺麗に直りました!
賃貸物件にうっかり傷をつけてしまった・・・
退去の時に高額請求されたらどうしよう・・・とお悩みの方、
まずはお気軽にご相談下さい!
人工大理石キッチン天板欠けキズ修理-大阪市中央区

キッチン天板のシンク周りの人工大理石が数か所欠けていました。
いったい何を落としたらこんなに欠けるんでしょうか・・・
それともいつもの包丁パターンか・・・
この欠け傷の為だけにキッチンをバラすと莫大な工事費がかかりますよね。
大掛かりな工事もせずにこんなに綺麗に直す事ができる部分補修はどうでしょう。
仕上がりもきっとご満足頂けると思います。
内装補修のプロ集団ケーズは、お客様のご希望に沿えるよう "いつも全力" です!
洗面場タイル割れ補修-大阪市中央区

業者さんが部屋内を行ったり来たりしている間に割れたとのことでした。
壁面タイルの角だったので、耐久性も考慮し、完璧に仕上げました。
こんなに綺麗に直るの?とかなりびっくりして頂き、
職人冥利につきる仕事ができました。
ケーズはタイル補修も得意なんです。
人工大理石その他の補修例






































キッチンカウンターのやかん焦げあと補修-大阪市中央区

きれいな賃貸マンションにお住いの方からのご依頼でした。
キッチンカウンターに、それは丸い丸いきれいな円を描いた焦げ跡がありました。
集成木目のもので、筆でカキカキしないといけないものでした。
んー、頑張ったんですが、画像で見ると少し修理跡がでちゃってしまってます、、、。
もちろんお客様にはOKをいただき、無事リペア完了しました。
有難うございました。
<お客様の声>
こんなにきれいに直るんですね。有難うございました。
原状回復工事キッチンカウンターウレタン塗装-大阪市中央区

不動産管理会社からのご依頼でした。
恐らく犬を飼われていたのでしょう。
2段カウンターの、特に下側カウンターに縦に引っ掻いたような傷が
無数にありました。
下地を整えて、木目を残すように塗装していきます。
ほぼ完ぺきに新品に戻ったように甦らせることができます。
取り換えよりは格段にお安く済みます。
一度お試しください。きっとご満足いただけると思います。
原状回復工事キッチンカウンター塗装-大阪市中央区

中古物件で、奥様が一番気にされるキッチンですが、
その顔であるカウンターが色剥げてしまっていました。
ウレタン塗料で、木目を残しての塗装で仕上げ、
新品同様に生まれ変わりました。
原状回復ペットかじり痕カウンター修理-大阪市東淀川区

大型犬とおもいきや、なんと小型犬の仕業とのことでした。
ガリガリとず〜っと噛んでいたのでしょう。
部材の角もなくなり、深〜く欠損していました。
下地から丁寧に作り、塗装で仕上げました。
全くわからなくなったとお褒めの言葉を頂き、本日も無事補修完了。
他にも、巾木やクロスの出隅もガリガリやっちゃっていました。
有難うございました。
キッチンカウンターは全塗装すれば新品同様にリメイクできます

大阪市阿倍野区
分譲マンション退去後のキッチンカウンター原状回復工事。
キッチンカウンターに穴が開いたのでしょう。
何かが詰められたり、ペーパーで艶がなくなったりこれでは売却はできませんね。
塗装で完璧に新品同様になりました。
キッチンカウンターはリビングの顔、少し手を加えるだけで
見違えるようにきれいになるので付加価値”大”ですね。
キッチンカウンター天板欠け修理補修-大阪市天王寺区

高級タワーマンションにお住まいの方からのご依頼でした。
リビングにあるキッチンカウンターの角に大きな割れ傷をつけて、
ゴルフのスイング練習中にガツンと当たったとのことでした。
夜になるとベランダに面した大きなガラス窓が大きな鏡になり
スイングチェックにちょうどいいとおっしゃっていました。
羨ましい〜!
ちょうど角に位置し、飾りの段差があり、形成に時間がかかりましたが、
綺麗に塗装も完成しうまく仕上がりました。
有難うございました。
<お客様の声>
こんなに綺麗に直るとは思っていませんでした。
すごい技術ですね。
また何かありましたら、お願いします。
キッチンカウンター補修例ー現状回復工事


大阪市東淀川区
賃貸戸建物件でリビングへ入る親子ドアにペットの猫ちゃんがガリガリとして扉に穴が開き、
下枠の塗装は剥げてしまっていました。
扉にはシートを貼ってシックな感じへ。
枠は塗装で仕上げました。
高額な張替や取替えの半額以下で直せます。
























<Y様のお声>
本日はありがとうございました。
引越しを前に、一番気になっていた、キッチンパネルの焦げ・・・。
油はねガードをしていたことが反対にあだになり、ここまでひどくなるまで、気がつかなかったんです。
他社さんでは「補修は不可能です」「パネルを上から貼り付ける方法しかないですね」
と言われ、料金もかなり高額な見積もりだったのですが、ケーズさんではそんなこともなく、安心してお任せできました。
補修完了後、あんなに目立っていた(!)焦げもヒビも、すっかりわからないようになっていてビックリしました。さすがプロの技ですね。
これで安心して、空け渡しの立会いも済ませられそうです。
引越し先で万が一、補修が必要になった時も、またケーズさんにお願いしたいと思います。
本当にありがとうございました。
<スタッフより>
キッチンパネルのキズ補修は難易度が高い部類に入ります。
今回のキズを実際に見たとき、”えっ!?” と思う程大きなものでした。
5cm程の大きな丸い焦げ痕が2つと、その上を縦に走るように20cm程の割れキズがありました。
他業者さんが ”補修は無理” というのも分かるような大きなものでした。
どうしても大家さんに見られる前に直しておきたいとの ”熱い” 思いを聞き、こちらも何とかできないものかと、 ”熱い職人魂” でもって挑みました。
無事、補修後にY様にご確認をいただき完了しました。
今回はお仕事をどうしても休めないというお話でしたのでスケジュールの調整が必要でした。
お仕事に行かれている間に補修をさせて頂き、施工後に確認をのためにお戻り頂き、
実際に見て頂いて完了という形をとらせて頂きました。
ご信頼を頂いてお部屋を任せて頂いたおかげで無事おさめることが出来ました。
Y様、ありがとうございました。
新天地でのご活躍をお祈り致します。
総数175件 前の10件へ← 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 →次の5件へ