HOME > 施工ブログ
施工ブログ のカテゴリーを選んでください。
総数310件 前の15件へ← 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 →次の15件へ
大阪市住之江区の分譲マンションにお住まいの、個人様からのご依頼でした。 |
大阪府八尾市にお住まいの個人のお客様で、賃貸マンションでのお仕事でした。 |
|
【個人のお客様・賃貸マンション引越立会前】 |
市内のお洒落賃貸マンションにお住まいでした。 |
新居へお引越し前の新婚夫婦さんからのご依頼でした。 |
珍しく美装屋(ハウスクリーニング)さんからのご依頼でした。 |
リフォーム会社様からのご依頼でした。 |
若いカップルさんからのご依頼でした。 |
よっぽど腹立ったんでしょう。 |
分譲マンションを身内の姪っ子さんに貸してあげていて |
まるで独身貴族を楽しんでいるかのようなお客様でした。 |
キッチンパネルフック剥がしあとリペア。 |
特大の壁穴補修の事例です。 |
外国人(中国人)のお客様からのご依頼でした。 |
総数310件 前の15件へ← 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 →次の15件へ
市内の分譲マンション、洋室の壁クロスの下地ボード割れです。
足元にあるので、キックにより割れたのだろうとおもいきや
ベッドの頭元なので、、、、原因は不明です。
Contents
壁穴クロス補修コンセントスイッチ周り陥没 大阪市西区
パンチやキックによる壁割れコンセントやスイッチ周りの施工事例
壁穴クロス補修コンセントスイッチ周り陥没 大阪市西区
最近は、寝る前にねころびながらスマホを触ってから就寝のひとも多いと思います。
ベッドの頭もとで、みなさんもよく携帯の充電をしていると思います。
そのコンセントがキックによるものでしょうか?? 下地ボードから陥没していました。
穴割れの程度は酷くないものの、コンセントの金具取付があるので、下地もガッツリしないといけません。
余談ですが、皆さん自分の住む家を選ぶとき、気にしてますか?コンセントの位置。
これってとても重要なんです。
今の時代、建売住宅や分譲マンションなら、ある程度考えられてうまく電気コンセントの位置がありますが、
低価格ばかりを売りにしている業者の建てた家に入ってみると、コンセントの位置が悪いんです。
特にリフォームを検討されているなら、ここだけはケチらないようにしましょうね。
これはみんさん注意ですよ!
パンチやキックによる壁割れコンセントやスイッチ周りの施工事例
壁穴部分補修コンセントやスイッチ周りの施工事例
補修ブログ
ドア穴部分補修のお客様の声Youtube動画