HOME > 施工ブログ
施工ブログ のカテゴリーを選んでください。
総数316件 前の15件へ← 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 →次の15件へ
「補修だけじゃ難しい…」そんな時は、美しく仕上がるリフォーム提案を。 |
今回は、大阪市中央区の賃貸マンションでのご依頼です。 |
|
今回は、大阪市内にお住まいの女性のお客様よりご依頼いただきました。 |
今回は 大阪市中央区の賃貸マンション にて、 |
|
今回は、大阪市北区の賃貸マンションで行った「キッチンパネルの表面剝がれ」の補修事例です。 |
今回は、大阪市北区にある賃貸マンションのドア穴ヘコミ割れ補修のご依頼をいただきました。 |
【施工事例】 |
今回は大阪市内にある大型分譲マンションでの壁穴補修でした。 |
久しぶりに京都での仕事でした。 |
今回はキッチンパネルの傷補修に行ってきました。 |
先日、池田市へ戸建て賃貸住宅へ傷補修に行ってきました。 |
ペット好きな男性の一人暮らしの賃貸マンションでした。 |
大阪吹田市の比較的年季の入った賃貸マンションでした。 |
総数316件 前の15件へ← 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 →次の15件へ
今回は、京都市南区の賃貸マンションにお住まいの男性のお客様。
フローリングの引っ掻きによる線キズ補修のご依頼をいただきました。
ご年齢は30代後半から40代前半くらいでしょうか。
非常に整理整頓の行き届いた、清潔感のあるお部屋でした。
Contents
フローリング 引っ掻き線キズ補修 賃貸引越前 京都市南区
ペットおしっこ染みやたばこ焦げ、へこみ傷などいろいろフローリングリペアやっています
フローリング 引っ掻き線キズ補修 賃貸引越前 京都市南区
◆ご依頼の背景:転勤前の原状回復補修工事
お話を伺うと、間もなくお仕事の都合で転勤・引越しを控えておられ、
「退去立会前にフローリングの傷をきれいにしておきたい」とのことでした。
このように、退去時の原状回復費用を少しでも抑えたいという理由でのご相談は非常に多く、
近年では「先に補修専門業者に頼んでおく」ことが常識になりつつあるように感じます。
◆傷の状態:ベランダ側からの光がモロにあたる線傷 難易度の高め
補修箇所は、ベランダに面した明るいリビング。
ベランダの窓から2メートルほどの位置で、外からの自然光がモロにあたる場所です。
この「光が当たる位置」にあるという点が、補修の難易度を格段に上げるポイントです。
キズの種類は、フローリング表面に細く、長く刻まれた線状の引っ掻き傷。
お子様が床でおもちゃを走らせて遊んだ時についたり、
ダイニングチェア椅子の脚の裏に付いていた金具(タッカーなど)による傷が多いです。
◆フローリング補修で難易度が高い“線キズ”
実は、このような線状のキズは、私たちプロのリペア職人にとっても修復が難しい部類に入ります。
理由は、素材そのものの模様や色の再現が非常に繊細だからです。最近の意匠はお洒落、、、。
とくに最近のフローリング材は、
@パール調で光の加減で色が変わるもの
A表面に艶がありマットな質感と混在するもの
B複雑な木目プリントが施されているもの など、
「素材の表情」が非常に豊かである分、補修の仕上がりに求められる精度もかなり高くなっているのです。
◆リペアの可否と仕上がりの目安
「フローリング補修ができるか?」「どこまで綺麗に直せるのか?」は、
@傷の深さ
A床材の材質・色柄
B傷の位置(光の当たり方)など、複数の要素により判断致します。
今回のように、自然光が直接当たる場所では、
どうしても仕上がりが目立ちやすくなるため、慎重な補修作業が求められます。
それでも、費用を抑えつつ可能な限り原状に近づけるという点で、
部分補修のメリットは非常に大きいと言えます。
◆お客様の満足が何よりの励み
作業後、お客様にも実際に仕上がりをご確認いただき、
「これで安心して引っ越せます」と嬉しいお言葉をいただきました。
こういったお声をいただけると、職人としてもとても励みになります。
◆まとめ 退去前の原状回復にフローリング補修という選択肢を
賃貸物件にお住まいで、
・フローリングに傷をつけてしまった
・原状回復費用を抑えたい
・引越退去立会い前に(隠して)直しておきたい
という方は、ぜひ一度ご相談ください。
弊社のお客様はほとんどがこのご依頼です。
リペアという仕事は、数をこなすだけではなく、
一つひとつの現場に向き合い、丁寧に仕上げることが大切だと思います。
「安く」「早く」「きれいに」をモットーに、これからも技術を磨き続けてまいります。
本日はご依頼ありがとうございました。
「これ、直るのかな?」と思ったら、まずは一度写真を複数枚お送りください。
LINEやメールでのお問い合わせもOKです。
お見積り無料、関西一円対応しております!
お問い合わせは 0120-260-552
リペア・補修価格
実績と経験のあるプロの補修業者でしっかりと復元することをお勧めいたします。
経験20年以上のプロ職人がきっちりとご対応させて頂きます。
(研修数年の職人が行くことはございません。ご安心下さい。)
補修金額 15,000円 〜 40,000円
ほとんどのお客様の平均リペア価格。キズの大きさ数量、部材の材質、状態、補修方法により異なります。
ペットおしっこ染みやたばこ焦げ、へこみ傷などいろいろフローリングリペアやっています
フローリングの傷補修の施工事例
補修ブログ
水漏れフローリング染み塗装補修リペア 観葉植物の植木鉢