HOME > 施工ブログ
施工ブログ のカテゴリーを選んでください。
総数296件 前の15件へ← 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 →次の15件へ
市内の分譲マンション、洋室の壁クロスの下地ボード割れです。 |
大阪市住之江区の分譲マンションにお住まいの、個人様からのご依頼でした。 |
|
大阪府八尾市にお住まいの個人のお客様で、賃貸マンションでのお仕事でした。 |
【個人のお客様・賃貸マンション引越立会前】 |
市内のお洒落賃貸マンションにお住まいでした。 |
新居へお引越し前の新婚夫婦さんからのご依頼でした。 |
珍しく美装屋(ハウスクリーニング)さんからのご依頼でした。 |
リフォーム会社様からのご依頼でした。 |
若いカップルさんからのご依頼でした。 |
よっぽど腹立ったんでしょう。 |
分譲マンションを身内の姪っ子さんに貸してあげていて |
まるで独身貴族を楽しんでいるかのようなお客様でした。 |
キッチンパネルフック剥がしあとリペア。 |
特大の壁穴補修の事例です。 |
総数296件 前の15件へ← 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 →次の15件へ
犬や猫ちゃん、ハムスターちゃんなど、ペットによるキズ補修はいろいろあります。
引っ掻いたり、かじったり、おしっこで染みを作ってしまったり、
我が子のようにかわいいペットちゃんなので、
言うことを聞かなくても、なぜかずーっと愛おしい、、、。
Contents
・ペット犬かじり傷ひっかき ドア扉の塩ビ枠補修 大阪市天王寺区
・犬や猫、ハムスターなどペットによるキズリペア施工例
ペット犬かじり傷ひっかき ドア扉の塩ビ枠補修 大阪市天王寺区
廊下からリビングへ入るセンタードアの枠傷リペア。
ペット犬ちゃんが爪で引っ掻いたり、爪で研いだりして白い塩ビ枠の表面が
けずれて、下地のMDFが見えてしまっていました。
この傷の感じだと、下地を作成後に養生をして塗装する流れになりますが、
養生をはがす際にクロスが一緒にめくれないように
工夫が必要となります。
ドア枠を修理しにいって、壁紙クロスを破いてしまっては、
元も子もありません。お客様も激怒してしまうでしょう。
分譲マンションでしたが、今回は依頼が少し違って、
直接オーナーさんからではなくて、
その部屋を姪さんが住まわれていて、その方が引越退去する前に、
直しておきたいとご依頼いただいた格好です。
問い合わせや現調時は、その大学生らしき姪さんでしたが、
補修後の確認立会は、この部屋のオーナーさん(叔母様)がする形でした。
少しその二人の意思疎通がうまくいってなく、私を含めた
業者さんが少し戸惑うこともありましたが、結局なんとかうまくおさまって良かったです。
有難うございました。
犬や猫、ハムスターなどペットによるキズリペア施工例
ペットによるキズ部分補修の施工事例
補修ブログ
ペット猫ちゃんによるドアや木枠かじり傷やひっかき傷補修お客様の声Youtube動画