HOME > 施工ブログ
施工ブログ のカテゴリーを選んでください。
総数306件 前の15件へ← 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 →次の15件へ
ペット犬ちゃんによる木製巾木のかじり傷補修。 |
新築間もない分譲マンションにお住まいの方からのご依頼でした。 |
|
賃貸マンション引越立会前にキッチンパネルの焦げ跡を直して欲しいと |
クローゼットドア扉の表面材に小さな穴割れがありました。 |
分譲戸建住宅での壁穴補修でした。 |
賃貸引越前に直して欲しいとご連絡いただきました。 |
賃貸マンションからのお引越しの際に、直して欲しいとご連絡をいただきました。 |
賃貸マンション引越立会前にご依頼いただきました。 |
フローリング補修 塩ビ系フロア材 大阪市中央区 |
トイレの入り口の縦枠。下の方にかじったキズがありました。 |
白いペンキ塗装がされたドア枠の補修です。 |
タバコによるフロア焦げ事例です。 |
|
賃貸から引越退去前に直しておきたいとご依頼いただきました。 |
総数306件 前の15件へ← 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 →次の15件へ
新築住んで間もないお客様からのご依頼でした。
まだまだ引越中のご家庭が多く、1階エントランスやエレベーターまわりなどに
キズ防止のための引越屋さん用の養生がたくさんされている段階もマンションでした。
やはり新築マンションは何から何までお洒落で綺麗です。
その憧れの生活を手に入れたお客様からのリペア案件です。
玄関ドア外側に何かで突いた小さなヘコミキズが2か所と、
玄関ドア内側に横に入った擦り傷が白ーく線になってついていました。
弊社ケーズにご依頼いただくまでに、結構ご自身でネットを調べられたということで、
作業後にいろいろとお話をされていました。
いずれにしても、今回のような新築間もない段階での補修は、それなりに
実績と経験があるリペア業者さんにご依頼いただくのが間違いないと思います。
新しい部材ほど、完璧に傷を消さないと直らないし、余計に目立ってしまうパターンが多いからです。
弊社は、新築リペアからはじまり、現在は中古物件や小さなリフォームまでさせていただいておりますが、
約20年の経験がありますので、そのあたりはお任せください。
完全に消せるキズ補修から、なかなか難しい部材もありますが、ベストを尽くして
お客様のご要望に応えたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
今回のリペアの動画はこちら お客様のリアルな声
その他ドア補修の施工事例はこちら