HOME > 施工ブログ
施工ブログ のカテゴリーを選んでください。
総数297件 前の15件へ← 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 →次の15件へ
トイレの入り口の縦枠。下の方にかじったキズがありました。 |
白いペンキ塗装がされたドア枠の補修です。 |
|
タバコによるフロア焦げ事例です。 |
|
賃貸から引越退去前に直しておきたいとご依頼いただきました。 |
分譲マンションにお住まいの方からのご依頼でした。 |
ペット中型犬による引戸の無垢ドア枠かじり傷の補修でした。 |
分譲マンションにお住まいの方からのご依頼でした。 |
ペット大型犬によるひっかき傷、かじり傷により |
フローリング補修。 |
|
|
分譲マンションにお住まいの方からのご依頼でした。 |
玄関入ったすぐの所に、ごっつりめだったへこみ傷と小さいやつがありました。 |
総数297件 前の15件へ← 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 →次の15件へ
フローリング補修 塩ビ系フロア材 大阪市中央区
外国人のお客様でした。
引越立会前に直しておきたいと、はじめは日本人の女性の方からの
お問い合わせでした。恐らく友達だったのでしょう。
施工当日、現場へ行ってみると、日本語ほぼペラペラのインドネシア人男性が
二人で住んでいる賃貸マンションでした。
フロアはなかなか汚れており、艶合わせが難しい塩ビ系のフローリング補修には
状況はまぁよかったです。
英語を趣味で勉強している私にとって、サイコーのシチュエーション。
作業前の会話はそこそこに、補修終了後、英語での会話。
久しぶりに面と向かって話すとまた雰囲気が全く違いますね。
(いつもはオンライン英会話で毎日1〜2時間)
いや〜、楽しかったです。
有難うございました。
クッションフロアCFの床補修